わくわくSTEAMラボについて

「わくわくSTEAMラボ」とは
わくわくSTEAMラボは、
『わくわくする気持ちを1人でも多くの人に伝えたい』という理念のもと
理科実験やものづくりをメインに、
ご家庭でできる「遊び&学び」を発信する活動をしています。
本ブログ、Instagram、YouTubeなどのウェブメディアでの発信の他、ご依頼に合わせて実験教室やサイエンスショー、記事の執筆、教材等の監修を行っています。
私たちの発信した情報をもとに、
- 休日にできる「親子の実験遊び」
- 季節を感じる体験
- 夏休みの自由研究!
- 日常のふしぎを調べてみる…
いろんな場面で理科を楽しんでもらえると嬉しいです。
親子で理科を楽しみながら
観察力、思考力、問題解決能力などの力を養っていけるといいなと思っています。
理科実験がメインですが、教科横断的なSTEAM教育の視点を意識しながら展開していきたいと思っています。
子どもから大人まで、
みんなで、わくわくするものを探していきたいですね♪
プロフィール

わくわくSTEAMラボを運営している saori* です。
こども2人の子育てと理科を楽しむ日々を送っています。
こどもの眼差しは、とっても魅力的 ♪
大人が気づかないような「ちょっとしたふしぎ」に出逢いながら、面白い毎日を送っているんだなと感じることがあります。
私は中学で「理科」に苦手意識を持つようになったのですが、
高校で素敵な理科の先生方に出逢い、理科の面白さや楽しさを知りました。
それを機に、大学・大学院では教育学部の理科を専攻しました。
学生時代は、いろんな仲間と共に、理科に関わるものをたくさん経験し、理科実験をするボランティアサークルを立ち上げ、地域のこども達といろんな実験を楽しみました。
その後、中学高校の理科教員、某科学館の指導員、某理科教材会社を経て、
現在はフリーランスとして理科教育に関わる活動をメインに幅広く活動しています。
ご依頼に合わせて、様々なお手伝いをさせていただきます。
ご質問やご依頼は、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
【実績】
- 各種実験教室、サイエンスショー、展示物、出前授業などの企画、運営
- テキスト制作、カリキュラム制作
- 各種記事執筆、PPTスライド等の資料制作
- 朝日小学生新聞「わくわく理科タイム」 ,「おやつの科学」等の執筆
- Illustrator等でのデザイン制作
Adobe creative college イラストレーター基礎編 修了